株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐英司、以下「当社」)が提供するマーケティングAIエージェント「DealAgent(ディールエージェント)」は、コミュニケーションツールSlackとの機能連携を開始したことをお知らせいたします。
■Slack連携の概要
①リアルタイムで顧客の情報収集行動を把握
これまでの一般的なマーケティングツール(MA、CMS等)では、顧客によるフォーム送信時の情報取得に留まっていました。しかし本連携により、その前後の顧客行動(コンテンツ閲覧、AIとの対話、情報収集の流れ)を一つひとつリアルタイムで把握できるようになります。これによりマーケティング・営業チームは、顧客が情報収集を行っているまさにそのタイミングで、関心内容に応じた最適なアプローチやフォローアップが可能となります。
【Slack通知の例】
・顧客の流入タイミング(フォームに入力したタイミング)
・資料等へのアクセスタイミング
・AIとのチャットを開始したタイミング(会話内容含む)
Slack通知のイメージ
②個人レベルのファーストパーティインテントデータ取得を実現
本機能により、リアルタイムにファーストパーティインテントデータを個人レベルで取得・検知することが可能になりました。従来、国内で取得可能なインテントデータは企業のIPアドレスに紐づいたサードパーティデータがほとんどであり、個人の具体的な関心や意図を把握することは困難でした。
ディールエージェントは個人情報保護に配慮し、透明性の高い同意取得プロセスを経た上でこの課題を解決する新たなソリューションとして、営業・マーケティング活動の精度向上に貢献します。
本サービスの詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
・DealAgentプロダクトサイト:https://product-senses.mazrica.com/lp-dealagent-ai
■ディールエージェントについて
2025年4月より提供開始したディールエージェントは、マーケティング・営業プロセスの各フェーズにおいて、AIエージェントが人間に代わって業務を担い、自律的に顧客の情報収集・検討プロセスを前に進めるAIエージェントです。
エージェンティックマーケティングとは
エージェンティックマーケティングとは、AIエージェントが自律的に顧客対応を実行し、その対話データや行動ログを活用して、複数のAIが分担・連携しながら営業・マーケティング業務全体を前に進める新しいAIと人間の協働によるマーケティング手法のことです。主に、WebサイトのCVRの改善、顧客の興味関心データの取得、顧客体験の向上などが期待されます。
ディールエージェントに関するお問い合わせはこちらから
ディールエージェントの価格・詳細については下記URLから資料をダウンロード下さい。資料内にAIが搭載されており、実際にご質問やお問い合わせはAIが対応させていただきます。
https://product-senses.mazrica.com/lp-dealagent-ai
■会社概要
「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」をビジョンに掲げるマツリカは、人とテクノロジーの力を掛け合わせることで、もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフをこの世の中に生み出していきます。現在は、属人化の解消が急務である営業現場のユーザーに向き合い、次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」と、国内初のデジタルセールスルーム「DealPods」、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」を開発・提供しています。
社 名:株式会社マツリカ(https://mazrica.com)
本 社:東京都中央区東日本橋2−7−1フロンティア東日本橋6F
代表者:代表取締役CEO 黒佐英司
設 立:2015年4月30日
事業内容:次世代型営業DXプラットフォームMazricaの運営、DealPodsの運営、DealAgentの運営、営業活動におけるコンサルティング業務、その他インターネットインフラ事業の開発・運営
▶︎組織の事業課題を解決するビジネスナレッジメディア「Mazrica Business Lab.」
https://product-senses.mazrica.com/senseslab/